ラファ松 H5年式 Rafaga 2.0S


 
 ●形  式:CE4

 ●生年月日:

 ●居住区分:石川県

 ラファーガ タイプS  AT


 マグ鍛装着にあたり、ボロボロから板金修理で各部板金修理いたしております 。

 後期アスコツトグリル換装、無限バンスポ、BOSCHエアロツインが前回からの更新です。

 ローダウンにおける車体修正は爪折なしバンパー加工のみでしばらく様子見してます。

 

 ●形  式:CE4

 ●生年月日:

 ●居住区分:石川県

 ラファーガ タイプS  AT

 現在130000km

 (車体色バイエルングリーン)


 早いもんでソリッドHP愛車紹介3回目になるとは私も思ってませんでした(爆)

 ひょんなきっかけでヤフーオークションからこの車を見つけたとき、゛ビリッ゛ときまして気付いたら落札してました。

 前オーナーさんがラファーガを大事にされるなら修理パーツを頂けるとのことで、ラファ松の通勤車がこの車になりました。

 まあボロいというかバタバタです(汗)

 あんまりハードなドレスアップは厳禁よ!と奥さんボヤキもありつつビル足&アイバッハ、タイヤホイール、レカロまで約一年近くかけ報告となりました。
 

前オーナーさんの作成したワンオフマフラー ゛ZEES製 ゛です
 
【ホイールの紹介】

 ボルボチューナー ゛V.i.p
(ボルボ、インディビジュアル、ピュアー)製 ゛ホイール V40用/S40用

 17インチ8j/114.3/4H +35 /センターボア67Φ

  

 ホイールは流用出来るならかっこいい物、あれ?って思ってくれたら゛通 ゛がコンセプトです。

 昔、外車パーツで気にしてたんですが、今頃になってオークションに1/4価格で出品された代物です。

 ボルボ用が何故ホンダにと言う、返答ですが当時のボルボV/S40は三菱系車体を使ったカリスマベースなので規格が非常に日本車に近く流用出来るかな〜と思い挑戦しました。

 ちなみにボアチェンジを実現するハブリング(66.5Φ↑↓64Φ)を専用作成した固着も防ぐアルミ製リングが装着済み(マイナスドライバーで簡単にこじれます)

 

タイヤはBS製、ファイアーストン、ファイアーホークTZ100Aモーション215/40ZR17

引っ張りタイヤで リア爪をかわすセットアップです(車体無加工!)

個人的に無謀と正党が紙一重なとこが雰囲気あるかな〜と思ってます(サイドミラーに写るホイールの上下運動がたまらなく素敵なんです)←ほとんどオタクです

 

【レカロの紹介】

 これを取り付けするきっかけはノーマルシートが我慢出来ないほど腰が辛く、1号車のAM19電動タイプのドイツ仕様レカロの移植に不満(座面高に)なこと。昔のメディカルレカロいれたらどうなるんだろう?興味本位でコツコツと一脚づつ買足し半年かけて左右入替えとなりました。
 

 

 中古ですが、左右ともC♯シリーズです。

 CシリーズはC81というクラシック系フレームを使用しておりC♯シリーズはそれらよりモダンで多機能な近代的機能を盛り込んだシリーズで、当時はレカロの2大トップグレードが存在してました。

 当時、名で表現するとCクラシック、CSEと分類されてましたから、スポーツとコンフォートに分けて販売していたような記憶あります。

 私が買った中古ですが、CSが2脚(当時の電動レカロ、ド真ん中クラス)機能はリクライニング、リアハイト(アングル角度)が電動タイプです。

 後、座面裏に手動のデス機能(デパーチャー角度)の赤いレバーがあります。

 ちなみに運転席がブリンプの正規品、助手席が平行品で全くウレタンの硬さがちがいます(電動スイッチ位置が関係なければ助手席が好みなんだけどなぁ・・・)

 後、バックレストのレカロ刺繍エプロン(エアラインエプロンこと航空機用シートエプロン)は後から取り付けたんですが車より目立ちます(爆)

 装着してみて比較用のAM19よりペッタンコな座面高になり大満足で喜びました。

 しかし私のイメージしたスタイルは腰に負荷がかかり結果AM19に近いポジションで通勤するのが一番楽だったことが発見でしたね!

 レカロはレールにポジションを依存したり本体のみで変えれたりとさまざま・・・奥深いっす・・・私、まだまだ青い・・・勉強不足で撃沈されました(汗)

【ビルシュタインの紹介】

 今更なサスショックですがCE1アコード用をヤフオクで安く購入、流用しました。

 見て欲しいのはフロントのケースΦが太いこと!

 つまり前後同Φ仕様!

 これ、阿部商会の正規品ですがあんまし中古では出回りません。(希少だと思うですが?)

 これらビルシュタインにアイバッハコンセプトのバネを現在の2号車に組んでます。

 落ち幅は見た目で判断した感じかな

 これで冬も暖冬だといいんですが(汗)

 

1号車はこちら → 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送